遊心ファンクラブはじめました!2015/05/02 21:39

遊心ファンクラブはじめました。
毎年3000名ほどの皆様に遊キッズ等にご参加いただいております。

今年はさらに、こだわりのプログラム(笑)やテーマを絞った遊びなど、もっともっと皆様と遊べる場を考えています。
またご参加いただいた皆様とももっと交流できたら・・と思い「ファンクラブ」を作りました。

試行錯誤ではありますが、皆様と一緒に思いや意見をあわせながら、進めていけたらと思います。

ご要望やご希望などどうぞ遠慮なくおっしゃってください。

詳細はこちら。。。

遊心ホームページファンクラブページ
http://www.yushin.or.jp/pg380.html

乳幼児家庭教育学級参加要項2015/05/07 21:18

10日からの家庭教育学級にご参加の皆様には
【郵送】にて参加要項をお送りしています。

ご確認のほどお願いいたします。

当日は
【科学博物館前の森】になります。

どうぞお気をつけてお越しください。

10日の家庭教育学級ご参加の皆様2015/05/08 21:17

【遊心より】乳幼児家庭教育学級ご参加の皆様

峯岸@一般社団法人遊心です。
週末10日より家庭教育学級がスタートします。
天気も恵まれそうで、とても楽しみです。
のんびりとご家族一緒に過ごしましょう。

遊心の今回の講座は基本的に5回連続通してご参加いただくことで
親子での自然遊びの時間を共有しあえるようにプログラムしています。
1日単位でも遊びの方法や、外遊びでの親子の関わりをお伝えしてまいりますので、もちろん大丈夫ですが、
全体を通してご参加いただくとその効果や楽しみ方が倍増いたします。

お子様、保護者様の体調が第一ですのでご無理のないことがもちろん大前提ですが、可能でしたらどうぞ最終回までじっくりとお付き合いください。

比較的気温が高めの毎日が続いています。
使用フィールド周辺には自動販売機などがありません。
飲み物を買えるのは駅前か、動物園正門前までいくことになりますので、お子様、保護者様共に飲み物を少し多めに用意してください。

5.24乳幼児家庭教育学級2日目ご参加者様2015/05/24 06:34

おはようございます。

本日の乳幼児家庭教育学級ですが、現在上野周辺は曇り
天気予報も曇りになりましたので、予定通り
上野公園科学博物館前の森で実施します。

天候的に時折パラパラと小雨が来るかもしれません。
お子様、保護者様とも雨具(カッパ・傘など)を持参してください。
天候の状況により早めに終了する可能性もございます。
またお子様の体調などを最優先にご無理をされませんようお願いいたします。
ご欠席の場合はお手数ですが遊心携帯または、こちらのメール宛ご連絡ください。
では上野の森でお待ちしております。
遊心 親子で自然遊び
http://www.yushin.or.jp/index.html

申込みはフォームからどうぞ!
http://www.yushin.or.jp/form.html

遊心ホームページファンクラブページ
http://www.yushin.or.jp/pg380.html