遊心の虫除け対策について ― 2014/09/02 16:45
■お子様に合った虫除け、虫刺されをご用意ください
現在ニュースなどで、都内公園にて蚊を媒介とした感染症(デング熱)の発症が報告されています。
上野公園ではそのような報告はでていないとのことですが、
これからまだまだ暑い日もあることですし、
より一層気を付けてみたいと思います。
遊心ではお子様の安全上、通常虫よけは用意しません。
ただし、今回につきましては、蚊取り線香を準備しています。
ただし、お子様の体調により使用できなこともありますので、
それぞれのご家族にて、お子様及び保護者様に合った虫よけを
準備するようにしてください。
また汗をかいたらすぐに拭いたり着替えたりできるよう、
着替え、タオルのご準備をお願いいたします。
現在ニュースなどで、都内公園にて蚊を媒介とした感染症(デング熱)の発症が報告されています。
上野公園ではそのような報告はでていないとのことですが、
これからまだまだ暑い日もあることですし、
より一層気を付けてみたいと思います。
遊心ではお子様の安全上、通常虫よけは用意しません。
ただし、今回につきましては、蚊取り線香を準備しています。
ただし、お子様の体調により使用できなこともありますので、
それぞれのご家族にて、お子様及び保護者様に合った虫よけを
準備するようにしてください。
また汗をかいたらすぐに拭いたり着替えたりできるよう、
着替え、タオルのご準備をお願いいたします。
落合川にはこんな場所もありますよ ― 2014/08/04 11:24

落合川には、湧水から流れ込む、冷たいきれいな水がタプタプと流れています。
地元の方がひとつひとつ丁寧に保存保全を重ねて
たくさんの植物や生き物が息づいています。
そしてそれを感じられる場所がここかしこにあるのです。
でも、ちゃんとたまったプールもあります。
水の流れや勢いを調整しているんですね。
ここは子どもたちの憩いのばしょでもあります。
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
地元の方がひとつひとつ丁寧に保存保全を重ねて
たくさんの植物や生き物が息づいています。
そしてそれを感じられる場所がここかしこにあるのです。
でも、ちゃんとたまったプールもあります。
水の流れや勢いを調整しているんですね。
ここは子どもたちの憩いのばしょでもあります。
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
豊かな自然、そして生き物のすさまじい世界 ― 2014/08/01 06:29

昨日行った、小学生イベント中に、子どもたちが発見。
プログラムは途中でお休みして(笑)、
しばし観察中。
豊かだけど
すさまじいばかりの
生き物たちの「生活」
角と角とがぶつかり合う音
ケンカにまけて、地面に落ちた音
鳥に捕食されて、スッカラカンでバラバラになった殻
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
プログラムは途中でお休みして(笑)、
しばし観察中。
豊かだけど
すさまじいばかりの
生き物たちの「生活」
角と角とがぶつかり合う音
ケンカにまけて、地面に落ちた音
鳥に捕食されて、スッカラカンでバラバラになった殻
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
南沢湧水 その3 ― 2014/07/31 06:35

ネイチャーゲームセミナー開催決定しました ― 2014/07/20 17:12
ネイチャーゲームセミナー
場所・・上野公園
対象・・・18歳以上の一般の方
遊キッズインストラクターを養成します。
最少催行人数 3名
日時 ・・・8月14日(木) 10:00~12:00
ネイチャーゲームアクティビティ体験と概論を学びます。
参加費・・・無料
今回は(公社)日本シェアリングネイチャー協会のセミナーに協力しています。そのため参加費は無料です。
参加希望の方に要項をお送りします。
3名以上集まればご希望の日程・会場に伺います。
申込みは遊心HPにて
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
■遊心のあそぶこころプログラムのベースはネイチャーゲーム®
ネイチャーゲーム® とは・・・
1979年 アメリカのナチュラリスト ジョセフ・コーネルが発表した自然体験型環境教育プログラム。知識や年齢に関係なく、様々な感覚を用いて自然を直接体験することを目的としています。
■ ネイチャーゲーム®をベースとした自然体験をすると・・・
様々な感覚を使い、自然を直接体験するので、自然との一体感を味わうことができます。
自分は自然の一部であり、自然に親しみ、心が豊かになり、そして人とのコミュニケーションが楽しくなります。
ネイチャーゲーム®は(公社)日本シェアリングネイチャー協会の登録商標です
場所・・上野公園
対象・・・18歳以上の一般の方
遊キッズインストラクターを養成します。
最少催行人数 3名
日時 ・・・8月14日(木) 10:00~12:00
ネイチャーゲームアクティビティ体験と概論を学びます。
参加費・・・無料
今回は(公社)日本シェアリングネイチャー協会のセミナーに協力しています。そのため参加費は無料です。
参加希望の方に要項をお送りします。
3名以上集まればご希望の日程・会場に伺います。
申込みは遊心HPにて
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
■遊心のあそぶこころプログラムのベースはネイチャーゲーム®
ネイチャーゲーム® とは・・・
1979年 アメリカのナチュラリスト ジョセフ・コーネルが発表した自然体験型環境教育プログラム。知識や年齢に関係なく、様々な感覚を用いて自然を直接体験することを目的としています。
■ ネイチャーゲーム®をベースとした自然体験をすると・・・
様々な感覚を使い、自然を直接体験するので、自然との一体感を味わうことができます。
自分は自然の一部であり、自然に親しみ、心が豊かになり、そして人とのコミュニケーションが楽しくなります。
ネイチャーゲーム®は(公社)日本シェアリングネイチャー協会の登録商標です
南沢ワンデイキャンプ決定しました ― 2014/07/04 00:17
皆様大変お待たせしました!
恒例の南沢ワンデイキャンプが開催決定しました。
今回はキッズに加えて、ジュニア(小学生)も実施します。
都内有数の透明な冷たい水で、
どっぷりと自然遊びをしましょう!
お申し込みはホームページから!
遊キッズ ワンデイキャンプ
日程:8月10日(日)9:30~13:30
遊ジュニア ワンデイキャンプ
日程:8月3日(日)9:30~13:30
場所:東久留米市 南沢湧水、落合川憩いの広場
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kensaku/cityguide/spot/meisuihyakusen.html
※当初ご案内をしておりました、日程から会場の都合により変更となっております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
恒例の南沢ワンデイキャンプが開催決定しました。
今回はキッズに加えて、ジュニア(小学生)も実施します。
都内有数の透明な冷たい水で、
どっぷりと自然遊びをしましょう!
お申し込みはホームページから!
遊キッズ ワンデイキャンプ
日程:8月10日(日)9:30~13:30
遊ジュニア ワンデイキャンプ
日程:8月3日(日)9:30~13:30
場所:東久留米市 南沢湧水、落合川憩いの広場
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kensaku/cityguide/spot/meisuihyakusen.html
※当初ご案内をしておりました、日程から会場の都合により変更となっております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp
どうかんやま遊キッズ 親子自然遊び ― 2014/02/13 13:57
管理人様 場所をお借りします。
自然遊び・親子自然体験の会を毎月やっています。
今回は寒さなんてへっちゃら!体いっぱい動かして遊ぼう!です。
よかったらご家族皆様で遊びにいらしてください。
--------
【どうかんやま遊キッズ】 親子で一緒に自然遊び!
■日時:2月22日(土)10:00~11:45頃
寒さなんてへっちゃら!体いっぱい動かして遊ぼう!
■集合場所:荒川区西日暮里公園 (JR、地下鉄西日暮里駅下車徒歩1分)
■主催:一般社団法人遊心
■対象:2歳くらい~未就学児親子(1歳以下または7歳以上のお子様はご相談ください)
■参加費:300円/お一人(保険代、教材費、木のバッチ代込)
■申込:一般社団法人遊心メールまで doukanyama@yushin.or.jp
参加者全員のお氏名、年齢、ご住所、連絡先、メールアドレスをご記入の上お申込下さい。 参加要綱をお送りします。
遊心ホームページより申し込みも可能です。
http://www.yushin.or.jp/form.html
自然遊び・親子自然体験の会を毎月やっています。
今回は寒さなんてへっちゃら!体いっぱい動かして遊ぼう!です。
よかったらご家族皆様で遊びにいらしてください。
--------
【どうかんやま遊キッズ】 親子で一緒に自然遊び!
■日時:2月22日(土)10:00~11:45頃
寒さなんてへっちゃら!体いっぱい動かして遊ぼう!
■集合場所:荒川区西日暮里公園 (JR、地下鉄西日暮里駅下車徒歩1分)
■主催:一般社団法人遊心
■対象:2歳くらい~未就学児親子(1歳以下または7歳以上のお子様はご相談ください)
■参加費:300円/お一人(保険代、教材費、木のバッチ代込)
■申込:一般社団法人遊心メールまで doukanyama@yushin.or.jp
参加者全員のお氏名、年齢、ご住所、連絡先、メールアドレスをご記入の上お申込下さい。 参加要綱をお送りします。
遊心ホームページより申し込みも可能です。
http://www.yushin.or.jp/form.html
ネイチャーゲームセミナー開催実施しました ― 2014/01/18 10:19
本日上野公園にて、ネイチャーゲームセミナー(スタッフ養成・指導者スキルアップ)研修を開催しました。
保育士さんが参加され、寒空の中、笑顔いっぱいでした。
上野公園は、時期的にも自然環境は厳しく
(この厳しい・・・というのは、自然があまりみかけられない・・という意味です・・苦笑)なかなか発見が少ないのではありますが、
ところがどっこい。
自然を味わうことはいくらでもできるのです。
五感を使うことの意義を感じていただけたのではないでしょうか。
自然が少ないからこそ
自然の強さ、偉大さに引きずられることなく
自分自身の感性を高めていける。
私はそれを信じています。
遊心ホームページ http://www.yushin.or.jp/
保育士さんが参加され、寒空の中、笑顔いっぱいでした。
上野公園は、時期的にも自然環境は厳しく
(この厳しい・・・というのは、自然があまりみかけられない・・という意味です・・苦笑)なかなか発見が少ないのではありますが、
ところがどっこい。
自然を味わうことはいくらでもできるのです。
五感を使うことの意義を感じていただけたのではないでしょうか。
自然が少ないからこそ
自然の強さ、偉大さに引きずられることなく
自分自身の感性を高めていける。
私はそれを信じています。
遊心ホームページ http://www.yushin.or.jp/
今日は満月です ― 2014/01/16 10:53

夜空をながめましょう。
すっきとした、この時期ならではの暗闇の中に・・・
煌々と輝く満月があります。
今年は星もすっきり見えているように感じます。
満月を観るときは
お子様と一緒に
暖かくして
じーっとみつめましょう。
すっきとした、この時期ならではの暗闇の中に・・・
煌々と輝く満月があります。
今年は星もすっきり見えているように感じます。
満月を観るときは
お子様と一緒に
暖かくして
じーっとみつめましょう。
上野動物園のおすすめシリーズその2 ― 2014/01/07 19:15

動物園では、
1匹の生き物の前にできるだけ長くいることをお勧めします。
そうすると、図鑑を見るよりも
その生き物の生態がわかる・・・
ような気がします(笑)
こちらは、ハシビロコウ
動かない鳥として有名ですが、
いや、ちょこちょこ動いています。
時々ボーっとしていますが、止まっているという感じではありません。
ちなみにお土産やさんでは
今、ハシビロコウグッズが盛りだくさんですよ。
遊心ホームページ http://www.yushin.or.jp/
1匹の生き物の前にできるだけ長くいることをお勧めします。
そうすると、図鑑を見るよりも
その生き物の生態がわかる・・・
ような気がします(笑)
こちらは、ハシビロコウ
動かない鳥として有名ですが、
いや、ちょこちょこ動いています。
時々ボーっとしていますが、止まっているという感じではありません。
ちなみにお土産やさんでは
今、ハシビロコウグッズが盛りだくさんですよ。
遊心ホームページ http://www.yushin.or.jp/
最近のコメント