第1回目 上野公園 親子自然遊び2011/03/06 18:45

ご参加の皆様

今日は大変ありがとうございました。
お子様やお父さん、お母さん、おばあちゃんのたくさんの笑顔に出会えてとても嬉しかったです。

ヒマラヤスギのタネ(バラの花のような形のマツボックリみたいなもの)をいっぱい拾った子・・・
落ち葉をかけたり、寝転がったりした子・・・
・・・お父さんとお母さんと一緒に木に抱きついた子・・・
木の皮をみつけて、大事そうに持ってきた子・・・
枝をいっぱい集めて、1箇所に置いた子・・・
木からのジャンプ・・・
クスノキの木登り・・・
落ち葉をめくっていったら地面にあたって、そこがジメジメしていたこと・・・
ゲジゲジ虫・・・
カミキリムシ・・・
チクチクの木・・・

いっぱい、いっぱいの発見がありました。

そして何より、お父さん、お母さんに伝えたくて、色々な顔がありました。
可愛かったでね~

今日、さわって、嗅いでみた身近にある木が、上野公園だけでなく、みなさんの家のそばにも必ずあります。
あれ~?同じかな?と思ったら、
その感触と、匂いを思い出してください。

それが「自然体験」です。

お子様とお母さん、お父さんの感覚で残っているもの・・・
それをいっぱい思い出に持ち帰ってください。

今日は緊張してしまって、ゆっくり、のんびりできなかったご家族もあるかと思います。
お声がけが足りなくてごめんなさい。
是非次回、ゆっくりゆっくりやりましょう。

どうぞご自由にご意見や、今日あったこと、おうちに帰ってからのご様子をお聞かせください。

今日は本当にありがとうございました。

追伸:皆様に写真の掲載について許可をいただくのを忘れてしまったので、掲載は次回以降で・・・。
すみませんでしたっ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック