夏の思い出・・・子どもと遊ぶ楽しみ22011/09/03 10:25

この夏は、小学生の子ども達とも遊んでいました。

当初、公園内の生き物を探していたのですが、
夏のある日・・大量のセミ、セミ、セミ・・・

今年は例年よりセミの羽化が2週間ほど遅いようでした。
(7月下旬が気温が低かったからかもしれませんが)
8月上旬から中旬にかけて、一斉にセミが羽化しています。

また気になることに・・・
普通セミは、夜中や明け方に羽化をするために地面からでてくるのですが、今年は日中、それもお昼時にでてくるセミを何匹もみました。
気温の変化なのか、天候によるものなのか、一斉にでることで他とのタイミングをはかっているのか、寝ぼけてしまったのか。


そして・・・8月の金沢八景近辺の公園での出来事。
セミが地面から木に這い登り、動かなくなりました。
「セミの羽化がはじまるね~」と子ども達。

もうしばらく時間がかかるだろうと予想していた私ですが、
以外にも、直ぐに羽化がはじまりました。
目をみはる子ども達。
触りそうになるのを、止めにはいる子ども。
羽化の状況を分単位でメモをとる子ども。
「がんばれ!」と声をかける子ども。

その場からだれも離れません。
15分、30分。。。
40分をすぎて、セミは羽化に無事成功。
殻からでてきたその美しい姿に皆大満足。

子ども達には最高のプレゼントとなりましたが。
このセミ達の短い一生に、心をよせてみたいと思います。


はい。
この日の予定プログラムは、すべて、変更。
やろうと思っていたことは全部やめて。
羽化をみていました。
この自然の美しさを覚えていてくれたら嬉しいな~。

遊心:親子で一緒に自然遊び http://www.yushin.or.jp